Posted on Leave a comment

「癒しの森 こころをいやす音楽」

2020 6/5

あっという間に6月。今年も半分たっちゃいましたね。o(`ω´ )o
少しずつ、日常生活にもどった方も多いかと思いますが、我が家は、なぜか学校も始まらず………………….. 朝もまだまだゆっくり起きる毎日です。
学校が始まると5時起き、弁当作りだから、つらいな〜。つらいな〜。
さて、5/29に新しいCD「癒しの森 こころをいやす音楽」が発売になりました。( ´ ▽ ` )
作曲家として仕事をはじめて、28年になります。わ〜歳がバレる〜!!
今まで、90枚ぐらいCDを出させていただきましたが、初めて自分の名前のみでCDを出させていただきました。
(ココに初めて名前がのった。)
本当にありがたいです。 でもこのCDが全く売れないと、2度とココに名前がのらないのだなあ…と少しコワイです。 まあ、どんな曲でも、どんなCDでも一生懸命やることには変わらないのですけどね。
………..28年間もやってきた癒しの音楽。 音楽って不思議ですよね。 音楽を聴いて、自分の本当の気持ちに気がつく事ってないですか? 急に涙があふれてきたり、「あ、そうだったんだ」と腑に落ちるという事ってありませんか?
私は歌詞のないヒーリングミュージックはその人の『心を映す鏡』だと思います。 ある人は曲を聴いて「がんばらなくていいよ」と感じるかもしれません。 またある人は同じ曲を、「がんばれ、大丈夫だ」と背中を押されるように感じるかもしれません。
「がんばらなくていいよ」と感じたならば、音楽がそういっているのではなく、自分の心が言っているのです。 自分の本当の心の声は、時としてわからなくなることがありますよね。 心をのぞきこんで、そして耳をすませる。すると「ああ、そうか」とわかります。 それに気づいて自分で自分を癒すのだと思います。 いつでも答えは自分の中にあるのです。
なので本当は音楽が心を癒しているのではないのです。 ………..それでも、私はこの先も、ずっと こころがつらい人の、役に立つような音楽を作りたい、と思います。
Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.