2020 4/3
桜の季節が終わろうとしています。
来年はきっと桜を見に行けますよ。。。ね 。
落ち込みがちな時は、とりあえず気を紛らわすために自分にタスク(作業)を課しています。….現実逃避できます。
….なので。Official髭男dismのPretenderという曲を癒しのピアノにアレンジしました。
2019年度にストリーミング再生回数1位になった曲です。なんと1億679.3万回ですって。(O_O)
難しい名前ですよね。”オフィシャル ひげダンディズム”と読むんですって。
検索で「ひげ」と入れただけで予想ワードに出てきます。
ずっとオフィシャル髭男爵と呼んでいたのですが、ちがいましたね。
若者に超人気な髭男のPretenderという曲を聴いて、耳コピして、楽譜に起こして、それからピアノアレンジして、
録音して、それをまたピアノ譜にして….という事をしていると、(現実逃避できて)とても楽しかったです。
オリジナルはテンポが速くて、息継ぎをどこでするんだ〜?という曲です。
オバさんには歌えませんさ…。( ´Д`)y━・~~
POPでとても明るい曲なのですが、テンポを半分ぐらいに落としてしっとり大人アレンジにしました。
(また怒られるかな….)
こんなご時世なので、癒しを感じていただけたら嬉しいです。
よかったら聴いてくださいね。( ´ ▽ ` )

こんにちは。
思わず笑ってしまいました😆prerender 曲は聴いたことあったのですが、これ誰?ひげおとこ?と呼んでました😅娘にひげだんと読む。色々この人たちの事を解説されて、なんとかついていってる感じです😅ひげだんはテンポが速くて、交感神経あがりそうで、広橋さんのゆったりとした感じが、癒されて心地いいです。
Twetter、吹き出しで初めて投稿しました。オレンジくんのコメントです。これでだいじょうぶでしょうか?自分のコメントもどこで読み返すかわからず、ほかの方のコメントもどこで読むのだろう?マークもいいね❤️しかわからず、
手探り状態です😵
習っているヨガもZoomレッスンで、ITが苦手なのに、ついていかなければならずアップアしております😵
康子さん。こんにちは。
Pretender聴いていただき、ありがとうございます。
私にできるアレンジは、きらびやかだったり、元気なリズミックなものではなくて、
優しい、癒しアレンジなのであんな風になりました。(それしかできないもので…)
私も、最近のツイッターやインスタのシステムをよく知りません。
娘に聞いて、やっとやっております。
なので、私コメントがどうすると見れるか…わかりません。
康子さんのコメントは通知のところで見れたのですけど………..。(=^ェ^=)
Zoomでヨガのレッスンなんて、すごいですね!!(≧∀≦)
Can you put Aroma & Aroma 2 on Spotify?
🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
“AROMA ”
https://open.spotify.com/album/6RonhS8SY5tiOg4NOAsncM
“AROMA Ⅱ” is not yet on Spotify.
I will let you know when it becomes possible.
Thank you!